こんにちはアイフォンフィックスセンター春日部店・相沢です。
連休明け皆さんいかがお過ごしですか。今日は外は晴天も風が強く外回りで自転車乗っていたら結構くたびれましたです。(-_-;)
今日はこの話題を
「ザク」のモチーフは「背広」だった メカデザイナー大河原氏の先見性
皆さんご存知の機動戦士ガンダムでございます。多分
- 富野由悠季
- 安彦良和
- 大河原邦男
この3人の名前を聞いたら「あ~あの」と思いだす放送当時小中学生だった、今現在中年の(笑)男子たちは多いはず。
この記事の中で印象的だったのは
~私の頭の中には元々、CAD(コンピューター設計ソフト)が入っているようで、図面を描きながら同時に立体図がイメージできるんです。~
確かにみんなそんな特殊能力を持っているわけではありませんので真似することはできませんが理想として一歩でも近づきたいとか
人とは違った発想は持ってみたいなという願望はありますよね。
しかも大河原さん元々背広のデザイナーだったんですね。
この『ザク』のモチーフが背広だったとはねぇ・・・
量産型のカラーにしてみたらそう見えなくはないかも。(^_^)
このあと関連記事で富野由悠季さんの記事も見ましたがある意味凄いですよね。10年先のヒットを見越しての作品作りとは。
富野さん予知能力者ですか?(笑)
コメント