こんばんわ!
iPhoneフィックスセンター春日部店です。
今日はiPhone4Sの液晶パネルの交換をしました。
画像の通り、ガラスが割れてしまったわけではないんです。
今回の依頼は、画面の下半分のタッチが反応しない!っていう依頼なんです。
僕も動作の確認の為に実際に操作してみたんですが、ほんとに効かない(笑)
お客さんの話によると、iPhoneを落としたときからこういう症状が出てしまったようです。
ってことはコネクタがちゃんとハマってないのかな?
なんて思いながらお客さんに
「今まで使っていて水に落とされたことはありますか?」
と聞きました。
するとお客さんは
「いえ、ないです」
ってことはやっぱりコネクタが原因かな?
もしかしたら新品に交換しなくても治るかもしれない!!
と思いながら電源を消して画面のコネクタを外す。
再度付け直す。
電源を付ける。
タッチは・・・・・・効かない!
こうなったら新品に交換です。
iPhone4Sのパネル交換は5や5S・5Cと違って基盤とスピーカーを外さなければならないので、ちょっと時間がかかります。
当然、基盤を外すので5などに比べて基盤が損傷する可能性が高くなります。
なので、いつもそうですが慎重に作業する必要があります。
ですが今回、お客さんの都合で作業できる時間が1時間以上あったので、余計に慎重に作業ができました!
そのお陰でというか、いつも通りですが修理後の不具合もなく、無事完了です。
あ、そうだ!
一度でも来店していただいたお客さんはわかると思いますが、iPhoneを預かる前に動作の確認をします。
その時に「今まで水に落としたことはありますか?」
と聞くんですが、今日のお客さんは「いえ、ないです」と。
さっきも書きましたね。
それで作業開始して、基盤とスピーカーを外したわけですよ。
そしたら、水に濡れると赤く変色するシールが真っ赤・・・
「う、ウソをついていたのか?」
なんて思ってたんで、修理完了後にお客さんに確認したら全く記憶にないらしく、何でも息子さんが使っているんだとか。
それなら仕方がないですね(笑)
でも一応水没反応が確認されたんで、性質上保証対象外とさせていただきました。
でも水没の件は置いておいて、画面がしっかり直ったのでよかったです。
今後も今まで通り何の違和感もなく使っていただけると思います!!
僕たちはお客さんの笑顔の為に修理していますからね^^
コメント