こんにちはアイフォンフィックスセンター春日部店です。
昨日如何にiPhoneの修理をスムーズかつスマートに行うかを語らせていただきましたが
そのためにも何をすべきかよくよく考えさせられる出来事が今日ありました。
iPhone4sのガラス割れ修理での出来事。
iPhone4sの構造上ガラスパネルの取り外しは時間がかかるためお客様には多少の修理の時間をいただき作業に取り掛かりました。
iPhone4sのパネル交換の手順はバックプレート外し→バッテリー外し→スピーカー外し→基盤外し→パネル外し
元に戻す時はこの逆です。動作チェックは組み上がりの終了間際に行うのですがここで問題がありました。
タッチ操作ができません。
ごく稀に製品の初期不良というものがあります。それに出くわしてしまったから大変。
再度組みなおすという時間のロスが痛かったです。
次は無事に修理は完了。でもやっぱりスムーズかつスマートな仕事とは言えないなぁ。
パーツの事前チェックをもっと強化していく方向を取りたいと思います。
未然に防げるロスはやはりなくしていかないと。
コメント