こんにちはアイフォンフィックスセンター春日部店です。
いよいよ春真っ盛りのシーズンに突入ですね。寒さからも解放されるしうららかな陽気で気分も一寸ハイに。
あーのんびりとこれから咲く桜を眺めながら、ぼーーーっとしたいものですなぁ。
でも現実はそうもいかない(苦笑い) ここ二、三日のiPhone修理をザックリ紹介します。
☆触っていないのに勝手に動くオバケ現象?
触っていないのに勝手にタッチして誤作動を起こすとかメール立ち上げたらキーボードが勝手に文字入力してるーーー!
そんなポルターガイスト現象みたいな恐ろしい?出来事に困っているとの相談を受けました。
ではまず確認します。あなたのiPhoneタッチパネルに保護フィルムなるものを付けていませんか?
付けていましたら乾いた布等で表面をしっかり擦り付けるように拭き直してみてください。
実は接着面の接着が不完全で浮き上がってしまっている場合iPhoneが保護フィルムをタッチしていると勝手に認識してしまい
あらぬ誤作動を起こすことがあるそうです。拭きなおしても治まらない場合はフイルムの変形や塵埃等の異物混入が原因かもしれないので
フィルムを取り外してガラス面を拭き治したほうがいいですね。
大体この作業でポルターガイスト現象?は治まるはずですがそれでもダメな場合は次の項目。
☆塵も積もれば・・・・・
不具合起こしますiPhoneの場合。f(^_^;)
塵埃水気は精密機械の天敵。iPhoneも完全密閉とは言えませんので注意が必要です。あらかじめ言っておきますが
塵埃水気の多く発生するところで長時間の使用はできれば避けてほしいですね。
これiPhone5のパネルコネクト部分ですが青い丸で囲った部分がタッチパネル部分のコネクタ、赤い丸の部分が
フロントカメラ及びイヤスピーカー部分のコネクタです。
この部分が衝撃等で緩んだり埃を噛んだり水気等で発生した錆等で誤作動を起こすことがよくあります。
こういう時はきちんとクリーニングをしたうえでコネクタを嵌め直し再起動させれば大概は元に戻ります。
塵埃水気・・・ちょっとしたことなんですけどやはり怖いものですねぇ。
春シーズン過ぎましたらもう梅雨時、iPhoneにとっては過酷な時期がやってきます。
皆様、使う場所等考慮して大事に使ってくださいね。
コメント
ご担当者さま
こんにちは。
早速質問なのですが、現在使用のipad miniの暴走タップやタップしても反応しないところがある などの症状がでています。
修理は可能ですか? また料金はいくらでしょうか?
穂山様こんにちは。
アイフォンフィックスセンター春日部店・相沢と申します。
お問い合わせ事項でまず考えられるのがタッチパネル(ガラス部分)の不具合かと思われます。
交換は可能です。
修理金額は¥16,800+消費税となります。
修理をご要望の際は予めお電話等で在庫等の確認をとっていただければと思います。
なにとぞよろしくお願い致します。