こんにちはアイフォンフィックスセンター春日部店です。
本日はiPhoneやiPodに共通の修理の水没クリーニングです。
ひとえに水没といっても色々あるわけで
トイレ・洗濯機・炊事・水たまりetc・・・・
水没する場所も程度もケースバイケースですが
落としてしまったときにする措置をして大事な点は二点
1.すぐに電源を切る
2.時間を置かずに修理に出すこと
この2点が大事です。
1の場合は内部のショートを防ぐ意味で。2の場合は内部での腐食を防ぐ意味からです。
上の2枚の画像は水没後1日経っての物です。金属部分が変色しているのが解ります。
アイフォンフィックスセンターの水没クリーニングは先ず中を開け部品一つずつ取り外して水分を取り除いて乾燥
あとは腐食部分をエタノールで丁寧にクリーニング。
ショートや水の浸入で基板部分にダメージが無ければ回復する可能性が出てきます。
可能性を高めるには兎にも角にも迅速な対応が必要なんです。
こういったケースで動揺する気持ちもわかりますがそこは冷静に措置をとり
修理に駆け込んでください。私たちアイフォンフィックスセンター春日部店一同ケアを致します。
コメント